本文へ移動

業務内容

業務内容
建材事業部

販売営業

建材事業部が取り扱う主な商品コンクリート二次製品を中心に、各種土木資材を扱っています。
 コンクリート二次製品って何?
例えば、身近な商品では、道路工事で使用されるコンクリートの側溝をイメージしてください。工場で型枠にコンクリートを流し込み成形したものを、コンクリート二次製品といいます。
江島大橋
平成16年10月に開通した、べたふみ坂で有名になった江島大橋です。高欄などの橋の付属物を納めました。
落石防護柵
米子市内にあるホテルの、裏山からの落石による災害を防ぐため、高さ2.0m、延長72.5mに、景観性に配慮して提案したコンクリート二次製品の残存型枠及び落石防護柵が採用されました。

提案営業

建材事業部の仕事は商品を販売するだけではありません!
工事の発注者様(国・県・市町村など)や、その発注者様から設計業務を委託された土木、建設コンサルタント様へ、その工事に最適な商品や工法を提案するのも仕事の一つです。
国道181号岸本バイパス
平成30年11月に開通した国道181号岸本バイパスでは、車道と歩道の境に雑草が生えるのを防止する機能のついた境界ブロックを提案し、採用されました。
商品紹介
TOPへ戻る